新米保育士のほのぼの子育て日記

マイペースな長女、おてんば次女、糸の切れた凧のパパに翻弄されながら、子育てに日々奮闘する、新米保育士ネネの日々を綴った日記です。

子育ての悩みについて語りたい その5【トイトレのはなし】

 

こんにちは、ネネです。

 

 

2歳児ママが集まると必ず話題にのぼるトイレトレーニングのお話。

 

おむつ卒業も個人差があり、2歳過ぎでとれた子もいれば、幼稚園の入園を控えてなかなかとれずにいる子も。

幼稚園の先生から聞いた話では、入園時におむつがとれていない子もちらほらいるようですが、入園後すぐにおむつを卒業してしまう子が多いのだとか。

お友達がトイレに行くのを見ているからなんでしょうか???

 

 

我が家では、二人とも2歳8ヶ月くらいでおむつにバイバイしました。

早いのか、遅いのか、よくわかりませんが💦

 

 

トイレトレーニングって、まあ大変です。

 

生理現象なので、上手くいかないのは当たり前なのですが。。

 

我が家がトイレトレーニングを始めたのは、、、いつだったっけ💦💦

多分2歳3ヶ月くらいです。

 

初めの頃は、もちろんトイレに座らせても出ないし、トイレアピールもしてくれない。

我が家は補助便座は購入したのですが、踏み台を購入しなかったので、補助便座に座らせるまでの一連の作業が、とても面倒に感じていました。

なかなかトイレで出来ないし、おもらしの処理も大変。

 

おもらしって何故か、畳やソファの上など

ここでしてくれるなッ

って場所でするんですよね〜( ;∀;)

 

 

私もついイライラしてしまうことがあって、子どもにも負担になるし良くないなあと思い、1ヶ月くらい(?)続けてから一度中断しました(2ヶ月くらいかな)

そして再開した時に、おまる を購入してみたんです。

 

 

そうしたら一回目で大成功❗️

 

 

え〜びっくり💦

 

 

おまるって不衛生な気がして避けていたんですが、これで我が家のトイトレは劇的に楽になりました。補助便座のように持ち上げて座らせなくても、自分で勝手に座ってくれますしね。

 

 

おしっこが完璧になったかな〜という段階で補助便座に移行。2歳8ヶ月で昼間のおむつは卒業となりました。

 

 

トイトレは、ゆる〜く、気長にやるのが秘訣な気がします。

個人的には、おまるはオススメですよ〜✨

 

 

 

 

 

 

Copyright ©2021 新米保育士のほのぼの子育て日記 All Rights Reserved.