新米保育士のほのぼの子育て日記

マイペースな長女、おてんば次女、糸の切れた凧のパパに翻弄されながら、子育てに日々奮闘する、新米保育士ネネの日々を綴った日記です。

独学!保育士試験合格体験記 その10【実技試験 音楽編】

 

こんにちはネネです。

暖かい日が続いています。桜もチラホラ咲き始め春を感じます。

 

今回は書きっぱなしになっていた保育士試験のハナシ。

今更感。。。💦

 

そういえば、私が4月の試験に向けて本格的に勉強を始めたのは、1月の下旬からでした。

3月は引っ越しやら入学準備やらでほとんど勉強が出来なかったので、実質の学習期間は2ヶ月くらいでしょうか。そんな感じで6教科合格。

 

10月の試験では3科目だったので、苦手科目の癖に余裕をかましてしまい、直前の2ヶ月間焦って勉強💦

なんとか合格したから良かったものの、もう少し計画的に出来ないものかと自分のことながら思います😅

 

 

ここから本題です。

 

私の実技試験の選択科目は音楽、造形でした。

 

音楽はエレクトーンの経験があるので選んだのですが、ピアノとエレクトーンって似てるけど全然違うんですよね〜。。。

エレクトーン弾けるって言うとピアノも弾けると思われちゃうんですが、そんなことないです💧(もちろん譜面は読めますが)

 

まず鍵盤の重さが全然違う!

 

エレクトーンは左手をコード進行で弾きます。

中級くらいまであまり動かないので、左手は苦手です。。。

 

ということで、左手があまり動かないコード進行で弾く楽譜はないかと探しました。

 

 

そして使った楽譜はこちらです↓

 


 

 

 

簡易版のコード伴奏と、上級向けのアレンジが載っています。

コード伴奏は左手があまり動かないので、ピアノが苦手な人にはオススメです♪

 

 

当日、試験管二人に見られながらの演奏なのでとても緊張しました💦

待ち時間も長いし、他の受験者の演奏も聴こえてきますしね😅

 

簡単な伴奏にして正解だったなぁと思いました。

 

受験後に思ったのは、元気よく明るい雰囲気で弾くことが大切なのかなと感じました。緊張してると難しいですけどね💦

 

 

以上、実技の音楽編体験記でした😊

 

 

   
Copyright ©2021 新米保育士のほのぼの子育て日記 All Rights Reserved.